まめそだて

初期流産を経て、2018年10月に長男を出産。2021年8月、長女誕生。全く仕事に活かしていない2級FP技能士。妊娠中・産後・育児のあれこれ、感じたことや日常役立ったことを綴る雑記ブログです。

入院準備~出産入院の持ち物を入院バッグにまとめました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

f:id:mamesodate:20181002213344j:image
こんにちは、まめこです。

 

ようやく出産入院に向けて、入院準備品をバッグに詰めました。

妊娠36週にしてようやく。遅いんでしょうか。でも全然間に合っているので無問題。

備忘録もかねて、準備したものを書き出してみます。

雑誌を見ているともっと大荷物みたいだけれど、私はあまり荷物がなくてちゃんと足りてるのかちょっと不安です・・・。笑 大荷物の人を載せてるんだとは思うんですが。

これないとダメだよ!!っていうのがあったら教えてください。

(※産後追記 結果、ほぼ足りました。足りなかったものなどにコメントを追記しております。)

病院で準備されているもの

そもそも、私が入院予定の病院は、「外出先や診察室から直接入院になっても大丈夫なようにお産パックの用意があります!身一つで入院できます!」というところなので、病院にいろいろ準備されているのですよね。だから、荷物が少なくて済んでいるのかも。

病院で用意されているものはこんな感じ。

産褥パット/ナプキン/産褥ショーツ2枚/授乳用ブラジャー/母乳パッド/腹巻

コットン/ガーゼハンカチ/おしりふき/臍処置セット

パジャマ/ガウン/歯磨きセット/タオル類/コップ/歯磨きセット/ヘアブラシ/スリッパ

身の回りのものはほぼ持って行かなくて大丈夫そうなんですよね。産褥ショーツとブラジャーだけ、着替え用にもう1~2枚持ってきてくださいとのこと。

持ち物リスト

というわけで、あんまり持っていくものがなさそうだったんですが、バッグに詰めたのはこんなものです。

筆記用具・印鑑・書類

以前入院した時も署名が必要になったりして、筆記用具と印鑑は必要でした。あと、メモ帳も念のため準備。

それと、出産手当金、出産育児一時金の申請書類の一部を病院に書いてもらう必要があるので、忘れないようにバッグにイン。

他にも、入院費用を前払いしているので、その預り証なども忘れないように入れておきました。

お産中に使うもの

夫が出し入れすることも想定して、中身が見えるチャック付きの袋にまとめておきました。

(「夫が出し入れすることを想定して」これ重要です!!透明な袋に入れておいたのに、全然見つけてくれなかったので、事前に何がどこに入っているか、夫に一度すべて確認してもらった方が良かったなとお産の時に後悔しました。。。)

  • ヘアゴム
  • 使い捨てカイロ
  • テニスボール
  • アロマオイル
  • ペットボトル用ストローつきキャップ
  • ゼリー飲料(ウィ○ーインゼリー的なもの)

計画分娩での無痛分娩予定なのですが、先に陣痛来るかもしれないし、麻酔が効くかもわからないので、念のため陣痛対策に使い捨てカイロとテニスボールを入れておきました。

アロマオイルは、LDRでの分娩だとオイルポットを使えるということだったので準備。

ゼリー飲料は陣痛でご飯食べられない時のエネルギーチャージにあるといいよ、と聞いたことがあるので入れてみました。まあ実際要らなくても保存もきくし、いつかお腹すいた時に食べればいいよね。ということで。

※産後追記

ペットボトル用ストロー付きキャップは必須です!これがないと、お産中どころか、産後も何も飲めません。産後って、体中が痛すぎて、寝返りもうてないんです!

また、お産が進んでくると、めちゃくちゃ暑いので(私は実際に熱も出ました)うちわも用意しておくと良いです。誰かに仰いでもらうと少し楽になります。

着替え品

パジャマは病院で準備があるし、以前入院した時も自前のパジャマを着ている人を見かけたことはなかった気がするので、ほぼ下着類のみです。

  • 産褥ショーツ
  • ワイヤレスブラジャー
  • 靴下
  • 着圧ソックス

産褥ショーツはそんなに使わないから生理用ショーツでも大丈夫、という説も見かけたのでそのつもりでいたのですが、メルカリの会員登録でもらった500ポイントで買えちゃったので用意しました。笑

授乳ブラジャーは専用のものではないですが、ユニクロのワイヤレスブラで何とかしようと思っています。

※産後追記

私は産褥ショーツが足りなくなり、病院で2枚ほど購入しました。

初日から出血量が多くて思い切り産褥パッドから漏れて1枚ダメにしてしまったこと、入院が延びたこと、病院内で洗濯ができなかったことで不足しました。

たいていの場合は病院の売店で購入できると思いますが、日曜や祝日などにかぶって売店が開いていない場合もあるかと思いますので、1枚多めに用意しておくくらいのほうが安心かもしれません。

入院中は悪露の様子などの診察があるので、産褥ショーツを用意した方が良いです。生理用ショーツだと毎回脱がなければなりません。産後すぐは起き上がるのも辛いので厳しいです。

ミニバッグ

食堂への移動や、売店などに行くときに携帯品をまとめられるように用意。

(これはとても便利でしたので用意しておくと良いです!)

化粧品

基礎化粧品は化粧水・乳液などを小瓶で持っていくとかさばりそうなので、オールインワンゲルの使い切りパックを持っていきます。

あと、乾燥しやすいということなのでリップクリームも入れておきました。

ベビーウェア

退院するときに着せるもの。

短肌着とコンビ肌着、セレモニードレス、おくるみです。

セレモニードレスは、母が私が生まれる時に手作りしたもの。約30年間タンスに入っていたのでシミができていましたが、先日クリーニングに出してほぼきれいになりました~!
f:id:mamesodate:20181002213403j:image

せっかくなので着せて退院しようと思います!

 

入院直前に準備するものリスト

普段使っているのでまだバッグには入れないでおくものは、メモ帳にリストアップして、そのメモを入院バッグの中に入れておきます。

もし予定外に陣痛が来て急に入院することになっても慌てずに準備できるように、また、本当に急な入院で自分でバッグを持っていけない状況でも夫に準備してもらえるように、という目的です。

  • 母子手帳と診察券
  • スマートフォンの充電器
  • カメラ
  • 眼鏡
  • メイク用品(退院する時だけしたい)
  • 骨盤ベルト

 (実際、計画していた入院日よりも前に陣痛がきてしまい急に入院することになりましたが、このメモがあったおかげで準備が早く整って、すぐに病院に行くことができました。)

 

他のものは、必要になったら売店で買うか、入院中に夫に持ってきてもらおうと思っています。

円座クッションとか。バスタオルとか。かさばるものはなるべくなくす!必要な時に現地調達!旅行の時の方針と一緒です。笑

というわけで、一応今のところトートバッグ1つに荷物がおさまっています。

 

入院の準備をすると、なんだかいよいよって感じがしてきますね。

計画分娩の入院予定日は出産予定日過ぎなのでまだあと4週間くらいあるのですが。

先に陣痛が来ないように祈りつつも、もう準備できたのでいつ来てもいいぞ!とどーんと構えて残りの妊婦生活を過ごそうと思います!