まめそだて

初期流産を経て、2018年10月に長男を出産。2021年8月、長女誕生。全く仕事に活かしていない2級FP技能士。妊娠中・産後・育児のあれこれ、感じたことや日常役立ったことを綴る雑記ブログです。

妊婦ランチにちょい足しできる一品!だしピクルスのレシピ

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんばんは、まめこです。

 

産休に入って地味に悩みの種になったのが・・・お昼ごはんです。

私は仕事をしているときは外食派で、ランチはお店でとっていました。

一応、栄養に気をつけて、基本的には定食を食べるようにしていました。笑

 

しかしお休みに入ると、オフィス街と違って手軽に食べられる場所も近くになく、またコストもかかるので毎回外に食べに行くのは微妙。

ということで自分でお昼ごはんを用意するのですが、1食分を料理するのって大変なので、ごはんやうどん+納豆とか、チャーハンとか、ツナでパスタとか、適当になりがちなんですよね!

(前日の夕飯のおかずを多めに作ってお昼にまわす、という手もあると思うのですが、多めに作ったつもりでも結局食べきっちゃったり、思ったより余ったら次の夕飯に回したり・・・ということで私はうまくお昼ごはん用に運用できませんでした(´;ω;`)

 

でもなんかそれだと野菜が足りない気がする・・・とか気になってしまって。とはいえ1人分のサラダを作るのも大変だし。

というわけで、いろいろ考えて試した結果、いまはピクルスを漬けておいてお昼ごはんにちょい足ししています!

f:id:mamesodate:20180919000719j:image

作るのも、野菜を切ってピクルス液に入れるだけで簡単。食べるのも、お皿に盛るだけで簡単。いろどりも良い。最高です。

ピクルス液にだしを入れてすこーし和風感をプラスして漬けているので、ごはんに合わせても違和感なく食べられて便利です。

 

ツナパスタにピクルス。

納豆ご飯とピクルス。

 

ほら、ちょっとだけちゃんとしたランチ感が出る気がしませんか?笑 朝ごはんのトーストにプラスでもいいですね。朝から野菜がとれます。

ピクルス液は市販のものを使えば本当に簡単に作れますのでお勧めです。

私は好みの味にしたいので、自分でだし入りのピクルス液を漬けています。

レシピを載せておきますので、もしよかったら試してみてくださいね~!

簡単!だし入りピクルスのレシピ

洋風のピクルスレシピですが、だしを使うことでちょっと和風テイストかつマイルドなお味になります。

フレンチのお店で食べておいしくて感動したので真似して作ってみたレシピです!

材料

《ピクルス液》

水:150cc

だし:100cc

酢:100cc

にんにく:ひとかけ

ローリエ:1枚

砂糖:大さじ3

オリーブオイル:少量(香りづけ程度。小さじ1/2くらい?)

唐辛子:少量(香りづけ用)

ブラックペッパー:少量(香りづけ用)

 

《野菜》

好きな野菜でOKです。

目安として、私は昨日↑の分量のピクルス液に、以下の量の野菜を漬けました。

にんじん:1本

赤パプリカ:1/2個

黄パプリカ:1/2個

きゅうり:1本

だいこん:1/3本(使い切りサイズ購入)

作り方

  1. ピクルス液の材料をすべて鍋に入れます。香りがでるように、にんにくはスライスして、ローリエはちぎって入れます。
  2. 鍋に火をかけて、ひと煮立ちさせたら火を止めます。
  3. 野菜を好きなサイズに切ります。
  4. 野菜を保存容器に入れます。瓶、タッパー、ジップ付の袋など。私はタッパー2つに分けて漬けています。
  5. ピクルス液を注ぎます。
  6. 1日くらい漬けて完成!冷蔵庫で保存して1週間以内には食べきりましょう。

 

超簡単です!野菜を切る時間を入れても15分くらいあれば漬けられます。

食べるときは、ビタミンが溶け出したピクルス液も一緒にとるようにするとより栄養が取れてよいと思います!野菜から水が出ているのでそんなに酸っぱくないです。

 

これのおかげで、お昼ごはんがどんなに適当でも、「お野菜も取れてるしいいや!」って思えるようになって楽になりました。笑

炭水化物ばっかりのお昼ごはんに罪悪感がある方はぜひお試しください!