こんにちは、まめこです。
長いかと思われたゴールデンウィークもあっという間に終盤です。
小さい子どもと一緒に過ごしていると本当に何もかも飛ぶように過ぎて行きますね。
特にどこに行ったりしているわけでもないのですが、本当に家の近所の公園などを散歩したり探検したりするだけで結構遊べています。
まだまだ2歳なので、どこかに遊びに行かなくても「つまらない」と言い出さないだけありがたいなあと。この状況だと思いますね。
先月4月のうちは、まだちょっと小康状態だったので、多少お出かけもできてました。
そんな2021年4月 息子2歳5ヶ月&母歴2年5ヶ月の振り返りです。
今月のトピックス
一旦は緊急事態宣言が明けた4月でした。(うちは神奈川なので、今も一応、緊急事態宣言は出ていないのですが・・・)
だからといって人の多いところに遊びに行くのは・・・というのはありましたが、子どもがずっと行きたがっていた動物園に全然連れて行ってあげられていなかったので、気候がいいうちにと、野毛山動物園に行ったりしました。
息子は動物を見て大興奮!キリンがご機嫌で可愛かったです。ライオンが割と不機嫌で、よく吼えていたので息子がすっかりビビってしまい、それからライオンの映像が出ると「ライオン怖い!こっちに来て一緒に見て!」とちょっとおびえるようになってしまいました。笑
4月は私の誕生日があり、無事一つ年齢を重ねて32歳になりました。30過ぎてから早いな~。子どもがいるからだろうなあ。
夫の誕生日が5月上旬で近いこともあり、二人分の誕生祝いでちょっとリッチなランチのコースを楽しんできました。息子も一緒です。
誕生日や記念日は子どもを預けてゆっくりするのが夫婦円満の秘訣!みたいなのはよく見るのですが、うちの親は孫が遊びに来るのは喜んでも預かってくれるタイプではない(し、基本的に酔ってるので怖くて預けたくない)のでだいたいどこに行くのにも息子と一緒。
でも2歳にもなると多少は自力で食べたりなんだりしてくれるし、遊ばせるものがあれば少しは待てるので、今年は子どもOKなレストランを選べばコース料理も楽しむことができました。
来年はまたチビちゃんがいるから無理だろうなー。また3年後くらいですかね。笑
息子2歳5ヶ月の様子
進級してクラスのお友達が増えましたが、楽しく過ごしているようです。
何かの刺激を受けたのか急に数字が読めるようになって、息子の靴の裏には①②③のマークが描かれているのですが、指さしながら「これはさん、に、いちー!」と教えてくれたり、看板に書かれている数字を指さして「2?」「5って書いてある」とか言うようになりました。2歳児クラスすごい。
そしていつの間にか階段を一歩ずつ足を交互に出して昇るようになりました。
降りる時はまだ一段ずつ、一歩下りてもう一歩下りて、両足が揃ったらまた次の段を降りて行きますが。
手すりを掴まずに昇り降りもしたがるので、こちらはヒヤヒヤします。時々転ぶし。
でもいずれは自力ですいすい昇り降りするのですから、いつまでも手を繋いでいるわけにもいかないなあと、転んだ時に備えて少し下の段で構えながらついていってます。笑
パズルにちょっとハマっています。
おさがりで公文のジグソーパズル(24~48ピース)を貰っていたのですが、あまり興味を持っていなかったのでしばらく放置していたところ、突如やりたい!となって4月の上旬にチャレンジ。
でもいきなり24ピースは結構難しかったようなので、その下のステージの9ピース~16ピースを買いました。だけど絵柄が気に入らなかったのかあまりやらず。
そのまま4月下旬まで見向きもしなかったのですが、外出中のキッズコーナーに置いてあったアンパンマンのピクチュアパズル30ピースをやりたがり、チャレンジしたところ結構あっさり自力でクリア!
ジグソーパズルと違って、ピクチュアパズルはピース自体の形も違うし、嵌めるのも難しくないし、枠に絵が描かれていて推測しやすいためやりやすいようですね。
気に入ったようなので、家用にも30ピースのピクチュアパズルを買ったら一日に5回もやったりして、サクサクできるようになったので次のレベル55ピースと、だいぶ難しそうですが本人のリクエストで(恐竜だから欲しかったみたい75ピースを購入しました。この辺はまだ全部自力で作るのは難しそうです。
ピクチュアパズルで少し自信をつけたのか、公文のジグソーパズルにも何度かチャレンジし、24ピースくらいはほぼ補助なしで作れるようになりました。
パズルは親が動かなくても一緒に遊べるので、妊娠中にはぴったりですね。雨の日の遊びに重宝しています。
食事の時に配膳の手伝いや、果物や野菜を洗ったりということに興味を示し始めました。
最初は帰宅してすぐご飯の支度をしている間に「お腹が空いた」と泣き出すので、間を持たせようと「ランチョンマットを敷いてくれる?」「お皿を運んでくれる?」と持ちかけてみたのですが、自分の役割が与えられるということがちょうど面白く感じられる時期のようで、喜んでやってくれて機嫌もよくなったので、続けています。
自分が食べる果物を冷蔵庫から出して、一緒に流しで洗って、ナイフで切ったりもしてみています。意外と冷蔵庫の出し入れが上手にできるので、買い物から帰ってきて「イチゴをしまって」とパックのまま渡すとちゃんと野菜室にしまってくれて、助かっています。笑
その他、砂遊びにもハマっていたりとか、色々成長が見られる月でした。
1年前は、砂が手につく感覚が嫌だったらしく、保育園で砂遊びの時はよく泣いていたと聞いていたのに。
今は砂が手につくと「洗いにいく」と手洗い場に歩いて行きます。ちょっと汚れるとすぐ洗います。そういう神経質なところは相変わらずみたいですが、それでも砂で遊ぶのが楽しくなったみたいでよかったです。
水をかけると砂が固まって形が作れるということがわかってきたみたいですね。無新にスコップですくっては型に入れて、叩いて整えて遊んでいます。
まめこの様子
4月前半は、3月に引き続きあまり体調が良くなかったですね。
天気があまり安定しなかったのもあり、結構寝込んでいる日が多かったです。
ホットクックのコツがちょっとわかってきて、夕飯を作るのに毎日のように活用していたのですが、本当に買っておいて良かったです。
立ち続けているのもキツイことが多かったので、自分で火を使う料理をするのはだいぶ無理がありました。食材さえ切ってしまえば、あとはホットクックが料理してくれるので休んでいられるのはとてもありがたい。妊娠中こそおすすめの家電かもしれないです。
4月後半はほんの少し調子が良くなってきたのですが、前半に頑張れなかった分調子が良くなった時間を仕事に振り向けていたため、仕事が終わって息子を迎えに行ってご飯を食べさせたりなんだりして寝かしつけたらもう体力の限界、という感じで、だいたい自分のお風呂にも入れないまま寝てしまっていました。
朝起きて息子と夫を送り出して、朝ごはんの片づけをしてシャワーを浴びて仕事開始、という感じで、もう自分の時間はゼロ。
まあ、妊娠中の割には結構頑張って生きているような気がします。
低置胎盤といわれているし、あんまり頑張りすぎないようにしないとですね。
来月の目標
片付ける
今月は目標設定なしでした。
5月の目標も、作ると頑張っちゃうし、あまり頑張りすぎると体力的にも、妊娠経過的にもキツイのでどうしようかなあとは思いながら、何か心に留めるものがあってもいいかなと思い、ふわっと設定してみました。
片付ける。何をどのくらいやったら達成なのかさっぱりわかりませんが、気持ちの持ち方として設定してみました。笑
2月に引っ越してきて、まだちょっと家を片付けきっていない部分があったりとか。
家のメンテナンスをするにも結構体調的に厳しく、家事代行をお願いしたいなと思っているのですが、その前に頼めるくらいに少し家を片付けたいなという気持ちがあります。
それと、下の子が生まれてくる前に、息子のおもちゃを少し片付けようとも思ってます。小さいパーツがあるものなどは分けておきたいなとか、ハッピーセットのおもちゃでもう見向きもしなくなったものは処分しようとか。
そして、仕事もそろそろ産休に入るので、片付け始めないといけないなという感じです。とはいいつつまた新規のプロダクトの立ち上げをやってるので、いい感じに目鼻を付けて後任に渡せる状態にしないといけないですね。妊娠中って、産休期間前であっても正直いつ離脱することになるか分からないので(切迫早産とか妊娠高血圧とか、本人が気を付けようのないリスクは色々ある)、これからいつ突然仕事ができなくなってもいいようにドキュメントなどをとにかくまとめておかないとなあと思っています。
そんな意味で、5月は片付け月間です。
というわけで、2021年4月の振り返りでした。
4月は本当に仕事と育児と家事でいっぱいいっぱいで、ブログを全く書いていなかったですね。思い返しても、やらなきゃいけないこと以外はやれてなかったなと思います。
本当は、やらなきゃいけないこと以外の、やりたいことを少しでもやらないと、心が疲れてきちゃうなあとは思うんですけどね。
その辺は息子が生まれてからしばらくだいぶ不自由していたので鍛えられたのか、今のところあまり辛くは感じていませんが・・・。
そろそろ妊娠後期に入り、体調もますます悪くなっていくと思うので、そうなってくると何か気晴らしなどを考えておいた方がいいのかもしれませんね。あと息子のお世話の心配の対策を考えておかないと。