まめそだて

初期流産を経て、2018年10月に長男を出産。2021年8月、長女誕生。全く仕事に活かしていない2級FP技能士。妊娠中・産後・育児のあれこれ、感じたことや日常役立ったことを綴る雑記ブログです。

生後3ヶ月を迎えて、保育園のこととか。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、まめこです。

 

かなり間が空いてしまいました。

息子が生後2ヶ月に入ってから、お正月やら予防接種で発熱やら色々あってリズムが崩れてしまい、なかなか夜寝る時間が少なくなってしまっていたのですが、

最近になってさらに昼も全く寝なくなってしまいまして、寝かしても5~10分で起きるので昼寝もできなくなってしまい、体力の限界でしばらくブログをさぼっておりました。

そのうえ3日くらい前から、早朝に起こされて授乳するのも増えたのでだいぶ寝不足です。2時に寝て4時に起こされるという。こんなに寝なくて成長できるのか。

が、昨日届いたねんね改善の本が結構いい感じで、すでに少し効果が見えてきているので少し光明が差しました。昼に30分くらい寝てくれるようになり、夜も早めに寝付くようになりました。そんなわけで今日はブログを書きます。笑

もうちょっと本の内容を試して、いい感じだったらブログでその本を紹介したいと思います!

 

さて、ブログをさぼっているうちにあっという間に息子は生後3か月を迎えました。

「3ヶ月頑張れば楽になるよ、3ヶ月の辛抱だよ」と産前に色んな人から言われてきましたが、確かにそれはあると思います。睡眠時間については一時期長くなったのにまた短くなってしまいましたが・・・

一番大きいのは、笑ってくれるようになったことでしょうか。

色んな表情を見せてくれるようになったので、報われるというか。

新生児の頃はひたすら無表情で、とにかくひたすら授乳とおむつ替えを繰り返し、なんというか機械的にお世話しているような感じでしたが、

今は笑いかければ笑い返してくれるし、遊んであげると嬉しそうにするし、気に入らないことがあれば色んな泣き方をするし、反応があるって嬉しいな、かわいいな、って思います。

これからもっといろんなことができるようになって、感情表現が豊かになるんでしょうね。

息子は今のところあんまりクーイングしない子なので、何か声を出して話してくれるようになるのが楽しみです。

 

そんななか、ついに認可保育園の結果が届きました。

「0歳でも加点なしでは難しい」と役所の保育コンシェルジュからは言われましたが、第何希望だか忘れたくらい下のほうではありますが、入園の通知が来ました。

すでに発表されている二次募集の空枠を見る限り、市の頑張りの成果か、0歳はどこにもいけないというほどではなかったようです。

 

ただ、希望順位が高かったのに入れない方がいらっしゃったのなら本当に申し訳ないのですが、夫と話し合って辞退することを決めました。

決まったところは、隣の駅の、改札から10分弱の園。会社帰りに行くなら乗換が追加で1回発生するので、かなりぎりぎりのところでした。

つい先日、私の勤め先のオフィスが今春別の場所に移転することが決まったり、いまの住環境に問題があって近くで物件を探したけどワンルームばかりで見つからなかったり・・・と、申込み後、子どもが生まれてからいろんな要素に変化があり、実際決まってみたところではいまの状況では無理だな、となりました。

産前に、引越覚悟で認可外保育園を押さえてあったので、そちらのエリアでおうちを探す方向になりそうです。

 

保育園が決まらない方もいるのに不謹慎かもしれませんが、この決断に少しほっとしているところもあって。

まだまだあまりに小さく、1日3時間寝られたらいい方というように生活のリズムも整っていない中で、これから2ヶ月の時間があるとはいえ、体力的にフルタイムで復職する自信はやっぱりないです。4月になったらもうすこし眠れているのかな・・・

第一子なのでわからないことばかりだし、ようやく笑ってくれるようになって、もう少しは一緒にいたいなって気持ちがやっぱりあったりします。

とはいえ、仕事を空けていること、戻れる可能性も考えれば(どっちにしろマネージャー職では戻してくれないでしょうが)、1歳までには復職するんだとは思いますが・・・

4月以外でも、希望するタイミングで保育園に入れれば、いや本当は、キャリアが一度途切れても、責任ある仕事に戻れる道があれば・・・

そうしたらみんな幸せなのになあ、とみんな思っているだろうけどやはり思ってしまいますね。

 

そんなこんなで、来月から引越先を探す予定です。いい物件あるといいな。