こんにちは、まめこです。
小さい子がいる子育て中の家族、特に共働き世帯にとって、買い物って大変ですよね。大きいものを買う時だけでなく、毎日の食材や日用品の買い物でさえ、思うようにいかなくて時間もかかり、体力も精神力も削られるという・・・。
ということで、家まで運んでもらえるネットスーパーや食材宅配を利用しているご家庭も多いと思います。
我が家もスーパーまで徒歩2分という立地ながら、忙しい平日に子連れで買い物するのは超大変なので、おうちコープ・パルシステム・Amazonフレッシュと3つの宅配サービスを利用しています。
そんな宅配サービスを大活用している私が、おうちコープでリピートしているおすすめ品を紹介します!
※おうちコープは、神奈川県・山梨県・静岡県で加入できる生協です。県内利用者数No.1なのだとか。
おうちコープ対象エリア外でも、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の方は生協の宅配パルシステム を利用できます。パルシステムでも同じ商品または似たような商品が買えます。
おうちコープで買えるおすすめ商品
おうちコープは冷凍商品が多く、保存が効くのが便利です!
生協の宅配だと、週に1回の配達なのでなかなか使いにくいのでは・・・と始めるまでは思っていたのですが、冷凍保存でおいしく便利なものが多いので実際はかなり活用しています。
冷凍のストックがあるだけで毎日のご飯の準備がすごーーーく楽になるのがありがたいです。
というわけで、冷凍品がちょっと多めですが、ワーママの私がリピートしているおすすめ品はこちら!
みじん切りたまねぎ・野菜ミックス
これ神商品です。いつも冷凍庫にストックしておいてお世話になっています。
ご飯を作る時、たまねぎのみじん切りって地味に面倒くさいのですが・・・冷凍でストックしておけるのが最高!チャック付きで使いたい分だけ使える!しかも国産野菜なのにリーズナブル!
自分で玉ねぎを買ってきて、みじん切りして冷凍保存して・・・という手間と比較したら、私の中ではこれを買う一択です。
たまねぎだけのものと、たまねぎ以外の野菜がミックスされているものとあります。写真はたまねぎ・にんじん・ピーマンのミックスですが、他にもたまねぎ・にんじん・いんげん・ごぼうのミックスのパターンもありました。
これがあれば、チキンライスも簡単。ハンバーグは包丁なしで作れちゃいます。
我が家にはホットクックがあるのですがそれと相性抜群。冷凍のみじん切り野菜と一緒に、ひき肉&トマト缶を入れてミートソースorカレーとか、お米とトマトや牛乳を入れてリゾットとか、もう一切手を汚さずにホットクックに入れてスイッチがいれるだけで立派なご飯が作れちゃいます。みじんぎりミックス、手放せません。
みじん切り野菜なら子どもにも食べさせやすいし、ミックスになら色々なものを一度に食べさせてあげられるのもおすすめポイントです。しかも国産野菜なので安心感もあって最高!離乳食作りにも使えると思います。
らくうまミールキット
あらゆる食材宅配サービスの中でも人気なのがミールキットですよね。カットされた食材や調味料がセットになっていて、ほんの10~15分で一品作れてしまう便利な商品です。
おうちコープのミールキットは、掲載商品が多いです。手元のカタログには冷蔵18種類+冷凍8種類が載っていました。
冷蔵は賞味期限が翌日~翌々日くらいで冷凍は7日です。保存が効く冷凍のミールキットの掲載が多いのは、おうちコープのいいところだといつも思っています!
お値段は、私が使っているパルシステムやAmazonフレッシュと比べると、平均からやや安めとお求めやすい感じです。笑
種類も多く、週替わりで毎週色々なメニューがあるので、選ぶのも楽しいです。
我が家のお気に入りは、「はぐくみ鶏で作ったカシューナッツ炒めキット」。鶏がふっくらしているし、味も甘めの優しい味で子どもも食べられる味付けです。夫が大のお気に入りで、掲載されていたら毎回買っています。笑
おうちコープのこちらのページでミールキットのメニュー例が見られます。
骨とり魚
おうちコープを始めてから、魚を食べる頻度がすごく増えました!それも骨が取り除いてあるもの、骨まで食べられるものがたくさん掲載されているおかげです。
小さい子どもがいると、食卓に魚を出すのって結構大変なんですよね。骨をひとつひとつ取り除いてあげないと出せないので、その手間を考えると敬遠してしまいがちでした。
でもすでに骨が取り除いてある商品がたくさんあるので、もっと手軽に、気軽に魚を食べられるようになりました。
煮物などは骨まで食べられるようになっている商品も多くあります。いまはまだ子どもが2歳なので大人だけで楽しんでいますが、もう少し大きくなったら子どもも一緒に食べて、カルシウムをしっかり摂れるといいなと思っています。
ふっくらジューシー生ハンバーグ
これ、1個100gなんですが、2歳の息子が大好きで一人でまるまる一個完食します。むしろおかわりを要求してきます。笑
商品名の通りジューシー!私は家庭のハンバーグがあまり好きじゃなくて、ハンバーグはお店で食べる派なのですが、これはおいしいのでおうちハンバーグもアリだなと思っています。ソースを作らなくても、塩を振るだけで食べても十分おいしいです。
豚肉と牛肉の合い挽きで作られているのですが、牛100%とは違ったうまみがありますね。肉汁たっぷりです。
これも冷凍なので保存が効いてありがたいです。温めはフライパン調理ですが、我が家はヘルシオで焼いてます。ヘルシオで焼くと本当においしい。最高。
冷凍しじみ小分けパック
しじみって冷凍した方がうまみが増すそうですね。宍道湖産のしじみで、いれるとお味噌汁がとても美味しくなります。
砂抜きされた状態で冷凍されているので、軽く水で洗うだけですぐ使えます。
さらに便利なのが小分けパックになっていて、1回分ずつ使いきれます。
お味噌汁の具を切るのが面倒くさいなーという日は、この冷凍のしじみを1袋入れて済ませていますが、すごく美味しくなるので好評です。だし不要で味噌をとくだけで作れますよ!
グリーンスムージー
1個に1日の摂取量の目安の1/3の野菜が入っているスムージーです。
めっちゃ緑なんですが、キウイ風味で苦みもなく、フルーティーでおいしいです。ドロドロしたスムージーで、食物繊維も一緒にとれている感じがあります。
ちょっとお野菜が足りないかな?という朝食や昼食の時に一緒に飲んでます。
ジュース感覚で飲めるので、子どもも好きです。子どものお野菜拒否期に、ジュースの代わりにこれをあげてました。1本125mlと子どもに飲ませるのにも多すぎずちょうどいい量なのが良いです。
まめに買っているつもりなのですが、家族みんな好きなのですぐなくなっちゃうんですよね。笑
ただの炭酸水
商品名のとおりただの炭酸水なのですが、缶タイプがすごく便利!
200mlで、飲み物を割るにも、料理に使うにも、一回で使い切るのにちょうどいい量です。
缶なので保存しておいても炭酸が抜けていないのが良いです。ペットボトルタイプだとどうしてもガスが抜けるんですよね。
缶だとどうしても運ぶのが重いので、スーパーなどでは買いにくいです。そういうものこそ宅配サービスで買うのが便利ですよね。いつも運んでくださりありがとうございます!
コープヌードル
商品名コープヌードルですが、見た目も味も世界で一番有名なあのインスタントラーメンです。作ってるのも日清ですし。笑
生協オリジナル商品なので、ちょっと安めに買えます。ありがたや。
写真のとおりシーフードもあります。
いざというときの食料備蓄も兼ねて、時々箱買いしています。これも運んでくださるのありがたい。子どもと一緒だと手がふさがるので絶対箱買いできないです。
モーニングクロワッサン
長時間発酵によって保存料を使わずに長期保存できる(45日)パンです。これもいざというときの備蓄を兼ねて、ローリングストックで買っています。
形は確かにクロワッサン(三日月)なのでクロワッサンなんですが、パン屋さんでよく売ってる、バターたっぷりでサクサクの皮がぽろぽろ落ちてくるクロワッサンとは違うので、そこはご注意。
でもほんのり甘くて、しっとりふわふわでとてもおいしいです。これも子どもがお気に入り。
手で簡単に半分に割けるので、割いたところにハムやチーズを挟んでサンドイッチにしてあげると息子も喜んで食べます。長期保存できるので常備しておいて、子どものおやつの用意がない時などにもあげたりと便利です。
スティックゼリー
スティック状になっているゼリーで、これが子どもにあげるのにとっても便利!
袋の口を切って、そのままチューっと食べてもらえるので、外出時のいざというときのお菓子として持っておくと安心ですね。手も汚れずに食べさせられます。
暑い時期は、このまま凍らせて、アイスで楽しむのも良いそうですよ!
4つの味が入ったセットが2種類あって、飽きにくくていいです。
ほかにも、離乳食の冷凍キューブもあって、ワーママにはすごく便利そうです!我が家はまだ使ったことがないので紹介は省略しますが、下の子の離乳食が始まったら使いたいですね。
こちらのページにどんな商品があるか掲載されているのですが、おかゆとか、裏ごし野菜とか、1回分のキューブになっていて便利そう。上の子はフリーズドライタイプのベビーフードは拒否だったので、全部自分で作って冷凍していたけれど、最初からこういうの買っていたら楽ちんだっただろうなーって思います。
おうちコープの便利なポイント
色々便利でおいしい商品があって大活用しているおうちコープですが、そもそもサービス自体も独自の特徴があって、リーズナブルで使いやすいです。
おすすめできるポイントをいくつかピックアップしてみたいと思います。
店舗があるからリーズナブル&ポイントも使える
おうちコープを運営しているユーコープは、店舗を持っているタイプの生協です。
店舗があるので、周りのスーパーと競争にさらされているのか?、普通のスーパーと変わらないような値段設定になっていて使いやすいなーと思います。
おうちコープとユーコープの店舗ではポイントが共通で使えるので、よりリーズナブルですね。
近くに店舗があるなら、気にいった商品は宅配を待たずにお店に買いに行くこともできますね。
とはいえ、買い物に行くのが大変だから宅配サービスを使ってるので、あまり店舗があるメリットはワーママにはないかもしれませんが・・・。笑
数量限定でお得に買える
web経由の注文限定で、数量限定品が買えます。
賞味期限がちょっと短くなってる(それでも1~2ヶ月はもつ冷凍食品が多いです)訳アリ商品が数量限定で安くなっていたり、珍しい商品が数量限定販売になっていたり。
毎週火曜日の朝に掲載されて、早いもの勝ちで販売されています。すごーく安くなっていることもあるので、そういうものは9時くらいにはもう売り切れています。
他にも水曜タイムセール、土曜タイムセールもあり、週に1回注文の生協の宅配なのにセールが楽しめるのは面白いポイントだなと思います。
アプリでどこでも注文可能
おうちコープにはスマホアプリがあります。(いまどき当然ではありますが)
生協の宅配は、商品カタログを見て注文票に注文したい商品をマークして提出して購入という方法が基本ですが、アプリから注文することも可能です。締切時間までなら何度でも注文を変更できます。
アプリならピンポイントで買いたい商品を検索できるので便利なのはもちろん、おうちコープのアプリの場合はカタログもそのまま電子版で見られます。
なんだかんだいって、カタログを眺めながら「これ買ってみよう」ってするのが楽しくて好きなんですよね。でも紙のカタログは持ち運べないし隙間時間に見るのは不便なんですよ。同じものがアプリで見られて、そのまま買いたいものをタップで注文できて、とても使い勝手がいいです。
ほかにも、アプリならカタログとは違った「特集」から商品を調べる方法もできて、例えば骨とり魚の特集だとか、今週の特価商品の特集だとかが便利です。先ほど書いた数量限定もアプリから注文可能です。
また、アプリに会員証、ポイントカード、クーポンの機能がついているので、店舗を利用する人にはさらに便利です。
不在時も置き配してくれる
家にいる時間が短いワーママにとって、宅配サービス利用時のネックになるのが配達時の受け取りです。配達時間帯が指定できても、「その2時間、いつ配達がきてもいいように待機しているのが難しい」ということはあるあるです。
おうちコープの配達はむしろ、週に1回決まった曜日で時間も指定できませんが、不在時も玄関先に置き配してくれるので、受け取りのために時間調整をする必要がありません。
きちんと常温、冷蔵、冷凍に分けて専用のボックスに入れた状態で、雨風日よけのカバーもかけて置いてくれます。しっかり保冷されているので、帰宅が夜でも安心です。
オートロックつきマンションでも置き配は可能ですよ(我が家もそうです)。
食品以外の取り扱いも多い
宅配してくれる商品は食品以外にもあります。
衣類、ペット用品、介護用品、園芸用品などなど。もちろん子供用のオムツなども購入できます。かさばるので、定期的に届くようにしておくと便利ですね。
我が家は子どものリクエストでマンションのベランダ菜園を始めたので、野菜用の土も購入できるのはありがたいなと思います。土運ぶの大変ですからね・・・玄関先まで運んでいただけるのはとてもとても助かります。
子育て割で妊娠中から3歳まで宅配サービス料が無料
おうちコープの宅配サービス料には子育て割という割引制度があり、なんと妊娠中から
末子が3歳になるまでは無料で利用できます。3年以上無料ってすごく太っ腹で逆に心配になっちゃうのですが、我が家もありがたく利用させていただいています。笑
しかも3歳になってからも7歳になるまで割引があり、1回の利用金額が5000円以上で宅配料が無料、利用金額1500円以上5000円未満で宅配料50円で利用できます。(利用金額1500円未満の宅配サービス料は通常の150円です。)
妊娠中~子どもが1歳までで始めると、離乳食期に大活躍のプレゼントももらえますよ!
というわけで、おうちコープは小さい子どもがいる家庭、ワーキングマザーにとってすごーーーく頼もしい宅配サービスです。
おすすめした商品すべて本当に便利なので、ぜひ家事の時短・ラク化の参考にしていただけたらと思います!
▼いま無料でおためし6品がもらえます!
▼パルシステムの3日分の時短ごはんセットはワーママに超おすすめ!
▼おうちコープやパルシステムで買える離乳食を紹介しています。
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」