こんにちは、まめこです。
あっという間に2021年も半分終わってしまいましたね!30歳すぎてから本当に時間が経つのが早いです・・・子どもができたからそう感じるのかな?
2021年もここまでずーっとコロナコロナで・・・気が付いたら1年以上そんな調子なのですが、ようやく日本国内でもワクチン接種が加速してきて、すこーしだけ正常化の道筋が見えてきましたね。
早くお出かけできる日々に戻れるといいなあと切に願っています。子どもの大事な時期を逃してしまっている気がして。でも、昨年と比べると遊べるところも増え、博物館などもやっていたりして、できることはちょっと増えてるのは良かったなと思います。
というわけで、5日前に5月の振り返りをようやく書いたばかりですが笑、
今回は2021年6月 息子2歳7ヶ月&母歴2年7ヶ月の振り返りです。
今月のトピックス
6月の終わりごろから、産休に入りました。
出産予定は8月上旬なので、いよいよ6週間前という感じです!ちょっと早めに39週での計画分娩予定なので、実際には5週間くらいでしょうか。
産休前の仕事がとてもとても忙しくて、今月前半は本当に本当に苦しかったのですが・・・、
とどめに、産休前最終出勤の予定の週に、息子が熱を出しまして。
久しぶりの発熱でした!RSウイルスが猛威を奮っているんですよね、今。保育園の同じクラスの子もみんなかかったようで、登園している子が半分もいない日が多かったようです。息子も4日くらい休みました。
息子を保育園に預けられなかったので、家で見ながら引継ぎなどしていましたが、なかなか十分に時間が取れなかったり通院させるのに休んだりしたこともあり、産休入りは予定より遅れました。
まあ、こんなこともあるよね、2人目だと。笑 ということで、無事産休に入れて良かったです。
息子の風邪のほうは、咳も出てましたが鼻水のほうがひどくて。
せっかく先月GWで長期間登園しなかったおかげで治った鼻水が、1ヶ月ほどで復活してしまいました。
メルシーポットでまめに吸ってあげていたのですが・・・最初の発熱から2日くらいして、「耳が痛い」と言い出しまして。夜中高熱を出し、泣いて何度も起きるように・・・。
これはなんだか見覚えのある懐かしい症状だぞ・・・!ということで、やはり中耳炎になっていました。
息子、1歳ごろに中耳炎デビューしまして、
この後も何度も中耳炎を繰り返し、鼓膜切開をして、「次鼓膜切開をするようなら、入院してチューブを入れる手術をしたほうが良い」と言われるところまできてました。
ですが一旦落ち着き、ここ1年ちょっとは全然中耳炎にならずに来られたのですが・・・久しぶりになっちゃいましたね。まめに吸っていたんだけどなあ。
ただ今回は抗生物質を飲ませただけで治りました。1歳の頃はハーゲンダッツのバニラアイスに混ぜれば飲んでくれたけど、もう2歳過ぎて知恵がついたので何をしても飲んでくれなくてとても苦労しました・・・最終的に押さえつけて無理やり飲ませてお茶で流し込むという大変かわいそうな方法になりましたが、すぐ治ってよかったです。
今回は自分で「耳が痛い」と教えてくれたので、成長を感じましたね。以前は教えてくれなかったよ!
ということで息子はすっかり元気になったのですが、その後夫に鼻かぜがうつり、今度は夫が重度の副鼻腔炎になってしまっています・・・。頬のあたりと頭が痛くてつらいようです。最近は私が妊娠後期に入りだいぶ調子が悪いので、息子の世話や家事で夫の負担が増えていたので、疲れていたのかな、と思うと悪いなあという気持ちです。
こんな感じでみんな体調が悪くてあまりお出かけなどできなかったのですが、6月頭にはしまじろうの英語コンサートを見に行きました。
昨年冬のしまじろうコンサートを息子が真剣に楽しんでいたので、また連れて行ってあげたくて。日程的に、お産と被らずなんとか体調的にも行けそうだったのが英語コンサート一発目だったのですが、今回もとても楽しそうにして連れて行ってよかったなと思います。しばらく経っても「〇〇見たよね!」と話してくれます。
もうそろそろお産が近くなってきて私が遠出するのは難しいので、これが家族3人でのお出かけラストにはなるかなあと思っています。行けて良かった。
しばらくはお父さんと2人で出かけてもらうか、家で何か楽しむかですね。家でもそこそこ面白いことはできて、先月から育て始めているオクラの観察をしたり、今月はヤマモモを氷砂糖で浸けてシロップづくりをしたりしてました。
息子にとってはだんだんと砂糖がとけてシロップができてくる様子が面白かったようで、毎朝瓶を振るお手伝いをしてくれました。「完成したらジュースにして飲もうね。」と伝えて、息子も楽しみにしていたのですが、実際飲ませたらあまり好きじゃなかったようです。笑
息子2歳7ヶ月の様子
今月は風邪をひいて中耳炎になったりで、あまり調子がよくなかったのかすごーーーくよく寝てました。薬のせいかもしれませんね。
生まれた時から全然寝ない子だったので、夜20時くらいに寝て朝8時まで起きてこないなんて日が来るとは想像もつきませんでした。
まあ、すっかり治った今では、相変わらず22時半になってもなかなか寝ないんですけど。笑
ちょっとイヤイヤ期が始まった感じがします。
息子が昨日からイヤイヤ期
— まめこ (@mamesodate) June 9, 2021
まあ、もともとなんとなーくイヤイヤすることはあったし、今もはっきりイヤイヤしているわけではないのですが。
不機嫌にするというか、大泣きすることが増えてきましたね。
保育園でも「いつもご機嫌なのに、最近は泣いたりして嫌がることが出てきましたね。」と言われるようになりました。
ようやく本格的なイヤイヤ期が来たのかもしれないですね。
まあ基本的には機嫌がよくて、ずーっと泣いているわけではないのですが、保育園の帰りに歩くのを嫌がって抱っこを要求するようになったりとか。私のお腹が大きくて抱っこできないのは分かっているけど、抱っこしてほしくて、道に座り込んで泣いて抗議するのですが、それが20分とか経っても動かないので困ってしまいます。
「歩くの大変なの」と言うので、ベビーカーで迎えに行くと比較的スムーズに帰れますが・・・まあ最近天気が悪いことも多いし、風邪ひいて実際体力的にも辛いのかもしれませんね。
あと、お風呂拒否がまだすごいです。一時期お風呂拒否が凄くて、色んな方法を試して、素直に行くようになったのですが、もう最近は何やってもダメですね。最後には夫が無理矢理お風呂に連れて行って、でもずーーーっと泣くので、息子だけさっと洗ってさっさと出しています。
コンビニにやたらと行きたがって、おにぎりを買ってほしくて断られると大泣きしたり、かといって最近はご飯も食べムラが凄くてほとんど食べないのですが諦めてます。ご飯の温度がちょっと熱いだけで「熱かったーーーー要らないーーーー」と大泣きなので、まあまあ大変です。笑
先月から寝る前だけトイレに行くことを再開した息子ですが、今月さらに進展が。
保育園ではトイレがうまくいっているらしく、全然失敗しなくなったので、トレーニングパンツデビューしました!ほんとここ数日のことなのですが。
「にいにパンツを履ける!」ということがとても嬉しいらしくて、朝もトイレにいってパンツに履き替えます(寝る時はおむつ)。
でも、やっぱり家だとトイレに誘っても全然いかないし、排尿しないんですよね。笑
保育園ではやっぱりお友達がいるのが刺激になっているのでしょうね。
ま、そのうち家でもできるかなということで、とりあえず園ではトレーニングパンツ、家ではおむつ生活です。笑
少しでも家でトイレのやる気を出してもらおうと、新しくしまじろうのトイレ踏み台を購入したのですが、これ結構いいです!自分でトイレに座れるのが嬉しいらしく、しまじろうの柄も気に入っているようでトイレに誘いやすくなりました。
その他、いつの間にか数字が12くらいまで読めるようになっていたり、ABC songを最後まで歌えるようになっていたり(ついでにアルファベットもなんとなく読める)、そろそろ文字にも興味が出てきたのかな?という感じがしています。
ABC、全部言えるんですけど、なぜかEの発音が「エー」なんですよね。ドイツ語かな?笑
こういうところで成長を感じる一方で、なんとなーくそろそろ妹が生まれることを感じ取っているのか、結構赤ちゃん返りもしています。ごろごろ寝転んで、おむつ替えや着替えも赤ちゃんのようにしてもらいたがったりします。生まれてきたらどうなるのかなあ。
まめこの様子
産休に入るまでは、本当に「限界ギリギリ!」って感じまで働いてだいぶ体力的にキツかったですが、何とか引継ぎを終えられました。最後の息子の風邪期間中が大変だった・・・!
産休に入って1週間ほど経ちましたが、すこーしゆっくりできるようになり、食欲が回復してきた気がします。仕事している間は、気持ち悪くて夕飯を食べられない日が多かったような。
単に時期的にお腹が下がってきただけかもしれないですけどね。
仕事をしている間は本当に時間がなくて、出産の準備などが全然できていなかったのと、会社関係のもろもろの手続きも終わっていないので、多少ゆっくりにはなったもののなんだかんだ毎日忙しくはしています。
最近急激に眠れなくなってきて、いよいよお産が近いんだなあという感じがしています。夜本当に寝付けないし、すぐ起きるんですよね。不思議。
その分昼間も眠いのですが、産休に入ったおかげで昼寝がとれているのがありがたい限りです。
産休に入るまでは背中が激痛だったのですが、産休に入ってからはPCに向き合う時間が少し短くなったせいかだいぶ改善したのもQOL向上に貢献しています。笑
いよいよ出産も近いので、残りの期間はしっかり英気を養い体力をつけていきたいところです。
今月の目標
出産前の準備を終える
今月といっても5日前に立てた目標ですけど、最低限の出産準備として「保育園の手続き(認定変更)」「お産入院の持ち物の準備」「ベビーベッドの購入」をすることにしていました。
これらはすべて終わりました!お産入院の持ち物については、注文して届くのを待っているものもあるので鞄に全部詰め終わったわけではないですが、だいたいのものを用意できたのでこれで一安心です。
というか何が必要なのかとか本当に完全に忘れていて。以前ブログに書いたことを自分で参考にして助かりました。
細かいところまでまとまっていて我ながら本当に良かったなと思います。笑
しかし今回、コロナの影響で入院中夫が入れないので、テニスボールとかうちわとか持って行っても頼れる人がいないので、そういうお産時に使うものは荷物に入れるのはやめました。一応無痛分娩なのですが、息子の時のように計画よりも先に陣痛が来てしまわないように祈ります・・・。
ベビーベッドは中古で購入。もう子育てを2年もしていると、たいていのものは「中古でええやん!」となりますね。
このあたりは子育て世代が多く、ブックオフをはじめとしてリサイクルショップにたくさん子育て用品があるのでありがたいです。お店で一番高い中古品を買いましたがそれでも5000円くらいでした。
安いものは2000円切ってましたが、使っている途中に壊れたら嫌だし、使い終わった後に買い取りしてもらえるものがいいなあと思いある程度しっかりしているものにしました。値がつかなくてもいいのですが、買い取ってもらえないと粗大ごみで費用がかかっちゃいますしね。
まだ組み立ててはいないのですが、それは夫に頑張ってもらいます。
来月の目標
片付ける
本当はもっと早くやりたかったのですが、なかなか時間が取れず・・・産休に入ったのでいよいよちゃんと家を片付けたいと思います。
息子のおもちゃが結構たくさんあるので、誤飲すると危ないものはちょっと高いところにしまうとか。
引越しの後まだ開けられていない段ボールを今のうちに開けておくとか。
息子の服が増えてきて収納しきれなくなってきたので、収納ケースを買い足して2人目のおさがりにするものとそれ以外を分けたり。
0歳児がやってくるとこういうこまごましたことはなかなかやりにくくなってしまうので、なんとか産休中にある程度仕訳を終えてしまいたいと思います!
というわけで、2021年6月の振り返りでした。
いよいよ産休に入り、家族がもう一人増えるのも近づいてきました。息子もなんとなく察知して、赤ちゃん返り気味だったりと息子なりに色々アピールしているのが可愛いです。
家族が増えるのは楽しみですが、息子1人をとにかく可愛がってあげられるのはあと1ヶ月と思うとちょっと寂しく感じますね。私自身が長子で寂しい思いをした記憶がすこーしあるせいかもしれませんが。
来月はいっぱいいっぱい家族3人の時間を楽しんで過ごそうと思います!