まめそだて

初期流産を経て、2018年10月に長男を出産。2021年8月、長女誕生。全く仕事に活かしていない2級FP技能士。妊娠中・産後・育児のあれこれ、感じたことや日常役立ったことを綴る雑記ブログです。

ブログ2周年を迎えました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、まめこです。

 

今日でこのブログ、まめそだては2周年を迎えました。

今年はちゃんとはてなさんからのメールに気づけました。

「そろそろかな~」とは思っていたのですが正確な日付がいつだったか調べもしていなかったので、メールが来て慌ててこうやって記事を書き始めているわけですが。笑

 

2年前。産前休業に入り、なんとなく手持ち無沙汰で、そしてなんとなく不安もあって、何かしようと思って始めたこのブログ。

まさか2年続けられるとは、その時は思っていなくて。そんな先のこと全然想像もしないで始めたのですが、今となってはお腹の中にいた子どもももうすぐ2歳です。早いですねー。

 

というわけで一応2周年ということで、ぽやーっと今思うことを書き留めてみたいと思います。

2周年を迎えたブログのこと

続けられた秘訣

1周年を迎えた時に、ブログの継続率を調べてみたのですよ。

それによると、2年続くブログは10%なんですって。わお。10%に残れました。

まあそうはいっても、更新頻度はだいぶ落ちましたね。出産前の毎日更新のペースではなくとも、産後しばらくは結構まめに更新していたのですが、この1年は仕事に復帰して、ほとんど全くブログを書かない月もありました。

 

以前どこかに書いたような記憶があるのですが、息子が生まれてから、プライベート設定のブログで、毎日息子の成長日記をつけていました。

それがあって、最初の1年はこのブログも続けられたと思います。

しかしですね、その毎日更新していた息子の成長日記ですが、1歳目前で途絶えてしまいました。保育園に通い始めた子どもと一緒に体調を崩すことが増えて記録が滞りつつあったところに、仕事を再開したのもあって、いつの間にか全く書かなくなってしまいました。夫がぴよログに成長日記を残し続けてくれていますが。

 

それでもその後も1年、このブログが続いて今2周年となったのです。

この1年を支えたのは、毎月書いている振り返り記録だなと思います。

まったく記事を書けない月もありました。でも、月末の振り返りだけは書こう、という気持ちはあって、これだけは毎月書いていました(多少翌月にずれこんだものの)。

振り返り記録、これってもう誰かに読んでもらうためというよりも自分のための部分が大きくて。その月の息子の成長を振り返ったり、自分に起きたことを振り返ったり。一応なんとなく目標を決めて来月を生きようとしてみたり。全然目標達成してないんですけど。笑

先日も書いたのですが、この振り返り記録が、息子の成長を後で振り返る時にとてもとても大事だったりして。

毎日書く成長記録は1年で挫折してしまったけど、月1なら今も続いている。という状況で、そしてそれがブログを忘れずに続ける原動力になっています。

ただただ自分のために書いている振り返り記録なのに、毎月見に来てくださる方もいて、それがとても励みになっています。同じくらいの歳の子がいる方々には、我が家の成長記録だって多少は参考になったり、安心に繋がったりするのかなって勝手に思ったりして、それもあって頑張って続けられています。

このように定期的にブログを書くようにする、誰かの役に立つとか考えなくてもいいからとりあえず書く、でも読んでもらえていると感じてまた続けられる、というようなサイクルのおかげで、ブログが続けられているんだなあと改めて感じます。

アクセス数は別に伸びない

私自身はそんなにアクセス数を気にしてブログを運営していないのですが、周年記事だしブロガーっぽくこの話題に触れてみたいと思います(でもそんなに書くことがない)。

アクセス数については、継続期間で伸びてくるものじゃないなーと思います。

どちらかというと、更新頻度のほうがやはり大事そう。

このブログは1年目は結構アクセス数が伸びて、1日500PVくらいある時もありました。その後ドメイン変更とgoogle順位変動が重なって要因がよくわからないままかなり検索流入が落ちて、その後のんびり回復基調にはありますが、今だとピークの10分の1くらいでしょうか。

最初のうちはこのブログも毎日更新していましたし、産後もしばらくは更新頻度が高かったのですが、2年目はかなり少なかったです。

サーチコンソールを見ていて思うのは、このブログに関しては、更新が7日空くと明らかに順位が落ち始めるなということです。笑

まあ、週1くらいでは書こう!というモチベーションに繋がるので良いのですが。笑

仕事で運営しているメディアとかは、更新しないで放置する実験とかは流石にできないので、個人ブログで色々観察できるのは面白いなと思いながらアクセス数を眺めています。

最近仕事で新しいサービスを立ち上げたのですが、自然検索流入が最初はどうしてもなかなかつかなくて、でもこのブログの経験があるのであんまり焦らずに進められているのも、ブログやっててよかったなと思うポイントです。もともと仕事にも還元できる部分があれば、と思いながら始めたので、多少なりとも活かせることがあって良かったな。

Twitter始めます!!

1年前に、「次の1年でやりたいこと」としてTwitterを挙げていたのですよ。SNS連携的な。

でも迷っている部分もあって、なかなか着手しないでいたら1年経ってしまいました。

もう継続できるかとか、両立できるかとか、やってみないと分からないしこの調子だと永遠に着手できないぞ!!と思って、先ほど勢いでアカウントを作ってきました。笑

まだなーーーーーんにもできていませんが、良かったらフォローよろしくお願いいたします。

ほんとなーーーーーんにも準備しないまま、ブログ2周年に気が付いた勢いで作りまして。まめこのアイコン画像さえどこにいったか分からないので後で探して設定しなければ。笑

ブログを書いていらっしゃる方々がどんな感じでtwitterを運用されているかとか、どんなことをつぶやいていこうとか、全然調べても考えてもいない見切り発車ですが、まったりやれたらいいなと思っています。

とりあえず、普段のオフラインの友達などがたくさんいるアカウントではつぶやきにくい感じがする、息子の毎日の様子とか、そんな些細なことからちょっとずつ垂れ流していくと思います。あと色々設定が落ち着いたら他の方をフォローして回りたいと思います。来年まで続いてなかったらごめんなさい。笑

ブログ開設2周年の頃の様子

節目節目でその時の近況というか、最近の様子を書き留めるようにしているので、今回も書いておきます。全くまとまりなくだらだら書いてますのであしからず。

 

2年前、ブログを書き始めたときは、産前休暇に入ったばっかり。出産6週間前くらいでした。

1年前は、子どもが寝なくて大変で、仕事復帰目前で、復職の日にちがなかなか決まらずにちょっと不安にしてて、そして保育園に子供を預け始めてすこし大人の時間を取り戻し、その方がいいなと思ったみたいなことが書いてありました。

 

今の私は、復職してもうすぐほぼまる1年。

産休・育休前と全く同じ仕事ではないけれど、役職もなくなったけれど、でも事業開発的な分野でかなり責任のある仕事をさせてもらっています。時々仕事と家庭のバランスがよくわからなくなるときはあるけれど、おおむね満足しているし、全然フルタイムで仕事を続けられているので、1年前の私には心配しなくて大丈夫と言ってあげたい。笑

ただ、1年前にはまるで想像できなかった世界になってしまいましたね。新型コロナウイルスの影響で。

ほぼほぼ在宅勤務になったのは、通勤時間がかからないし買い物にも行きやすくなったという点で、仕事と家庭の両立にかなりプラス材料にはなっているなと思います。

しかし、4~5月の保育園登園自粛はキツかったですね。その時に思ったのは、やはり、私は子どもと少し離れる時間が必要だし、仕事をすることは結構好きということ。そして息子自身も、私とずっと家にいるのはもう窮屈に感じてしまうくらいに成長していたということ。

1歳で自分の力で歩くことを覚えた息子と、色々なところに出かけていくことを1年前には期待していましたが、なかなかこの情勢では諦めている部分もあります。

とはいえ、ほんの少しだけ旅行に行ってみたり、近所で出来ることを探してみたり、息子にとって一度しかないこの1歳のそれぞれの季節を、できる限り楽しむようにはしています。

 

もうすぐ2歳を迎える息子はとてもとても成長して、1年前はようやく立つか?くらいのレベルだったのにもう歩くどころか走り回っています。

言葉がとても達者で、もうペラペラしゃべって普通に会話が成立しているので面白いです。「これは〇〇じゃない?」とか一丁前に口出してくるようになるとは。

結構英語も好きで、突然「Apple! Here you are.」と言いながら差し出してくるのでびっくりしてしまいます。あとYoutubeKidsの動画で覚えた韓国語の歌を歌っているのとか。笑

最近は文字に興味を示して、ひらがなを見つけると「これなんだろう?」と聞いてきたり、アルファベットを見ると「ABC!」と言ったりしています。

言語に関する発達は私の小さい頃に似ているのかなあと思っています。私も話し始めるのがとても早くて、文字を覚えるのもとても早かったようで、確かに小学校に上がる前にひらがなカタカナだけでなく、いくらかの英単語や漢字も読めていた(一部書けていた)気がします。

よく母から、「幼稚園の工事中の看板を見て、『工事中の工とカタカナのエは何が違うのか』と(私から)聞かれて答えに困った」という話を聞かされてました。笑 息子も同じようなことを私に聞いてくる日が来るのでしょうか。なんて答えるか考えておかなくちゃな、なんて思うのも楽しいです。

息子は相変わらず全然寝ないですが、もう2年も経てば諦めもついて、寝ない子なんだな、元気な子なんだなと思うようになり、あまり無理して寝かせようとはしなくなりました。寝る時間は遅いですが、彼なりのペースでお布団に行って寝てくれるようにはなったので、1年前と比べればとても楽です。

 

その他最近思っていることを書き出してみると。

・そろそろ2人目を考えてもいいのかなあ

・息子の英語教育が気になり始めた

・久しぶりに漫画を読んでちょっとハマってる

この辺の話、「そんなにたくさん書くことないから~~」と思ってブログに書いてなかったんですけど。笑

そういわずに、「あまり気負わず、大したことないことも書いていけばいいじゃん!」って、1年前の私が書いてるな~って今日読み返して気づきました。

いや、漫画の話とか、このブログとなんというか合わなくない?とか思ったりもするのですが、多少妊娠・育児の話題が多いだけの雑記ブログですしね。マッサージ器の紹介とか書いてて今更何を言っているんだかって改めて思いましたw

というわけで、近々そういうただの独り言的なこともぽろぽろ書いていきたいなと思っています。いや、他に紹介したいなと思っていることも、たくさんあるのですが。

そうやってまだまだ書きたいなって思えることがあるのは良いな、それだけ自分のこと、自分の周りのことにawareで居られているのだな、と思います。

小さな発見とか、気持ちの変化を流さずに、書き留めようとして心の隅にちょっと残しておくようになったのはまさにブログを始めたおかげだなと思います。

できたらまた3周年を迎えて、その時もまだまだ書きたい気持ちが残っているといいなと、そんな風に願いながら今日は終わります。