まめそだて

初期流産を経て、2018年10月に長男を出産。2021年8月、長女誕生。全く仕事に活かしていない2級FP技能士。妊娠中・産後・育児のあれこれ、感じたことや日常役立ったことを綴る雑記ブログです。

四カ月健診に行ってきました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、まめこです。

 

また間が空いてしまいました。

何せ息子氏、日中寝ないのなんの。朝寝も昼寝も夕寝も30分で起きます。何もできない・・・昼寝したい眠い。

五感が発達して毎日刺激が強いのか、睡眠退行しているみたいで、夜も寝た後しばらくはちょこちょこ起きることが増えました。

昨日は1時間おきに泣いて起きて、すぐに寝てはくれるんですが、それを5回くらい繰り返してました。ぐっすり寝たいだろうに。

夫の仕事帰りは23時過ぎのため、完全にワンオペ育児なので昼間寝てくれないと息つく暇もありません。

今週は夫の休みが1日もないので体力勝負になりそうです・・・何連勤か分からない夫のほうも疲れるでしょうが。

なんて思っていたら、今日の息子は朝まで起きずに夜通しぐっすりだったりして、私を休ませてくれました。本人にその気はないのでしょうが、ありがとう。笑

 

そんな様子の4ヶ月の息子ですが、区の健診に行ってきました。

雨の日だったせいか区役所の方は「今日はそんなに多くない」とは言っていましたが結構大勢いて、時間もかかったけれど、みんな月齢近いしどんな様子なんだろう~と眺めていたらそんなに待った感じもしませんでした。息子も色々気になるみたいでひたすらきょろきょろ。

 

健診では、問診と計測、診察がありました。

いつもいつも思うのですが、健診の時の問診票の多さ・・・!両面2枚。書く項目たっぷり。何とかならないのでしょうか。。。

困っていることなどを書く欄に、「書いてもしょうがないんだろうなあ」なんて思いながら、「日中全然寝てくれなくて寝不足です」と書いてみたら、「そのうち寝るようになると思うので、頑張ってください」と言われました。ですよねー。笑

こういう時、必ず「旦那さんは帰りは遅いですか?」と聞かれるのですが、本当に遅いのでそれ以上本当に解決法がないんですよね。そもそも定時が21時過ぎなんだもの。

でも、健診には夫もついてきてくれました。どうしても荷物が多くなって、ひとりだと子どもの服を脱がせたり着せたりするのが大変なので、助かりました。

計測と診察は特に問題なし。生まれた時に肺に穴が開いてNICUに4日間入院していましたが、それ以降は特に問題なく元気に育ってくれています。たまに熱出てるくらいかな。

 

健診の合間に、離乳食と歯磨きの講座もありました。

離乳食、いよいよ今月の終わりごろにはスタートですね。

「首が据わって、支えれば座れるようになること」「大人が食べる様子に関心を持ったり、欲しそうにしたりすること」が離乳食のスタートの目安だそうですが、すでにどちらもクリアしてはいます。

息子は2ヶ月頃から人が食べている様子を見ながらニヤニヤしていて、3ヶ月の後半ごろからは大人が食べているのを見て一緒にもぐもぐします。食いしん坊さんなのかな。

もう始めてもいいのかもしれませんが、親のほうの準備がまだなので、5ヶ月から始めようと思います。

食器などは出産祝いで頂いているものもあるので、他に必要なものを購入したり、メニューを勉強したり、準備しないとですね。

結構ベビーフードに頼ると思いますが(特に初期は裏ごし大変なので・・・)、多少は手作りも頑張る所存です。

いつも私が食べているところを横で息子に見られてもぐもぐされて、なんだか申し訳ない気持ちになるので笑、ご飯を食べさせてあげるのが楽しみですね。