こんにちは、まめこです。
まるで子育てに関係ないのですが、昨日使っていたスマートフォンが壊れまして(正確には「壊れたと思いまして」)。
年末年始に差し掛かってしまうので、慌てて息子を義実家に預けて修理の診断に出すも、修理不能(というか買った方が安い)という結果で、
仕方なくその足で家電量販店に向かい、SIMフリースマホをお買い上げすることになったのですが・・・
今日、何もしていないのに、壊れたはずの古いスマホが復活しました。
こんなこともあるよ、ということで記事にしてみようと思います。
もしスマホの電源が入らなくなって困ったときはちょっと思い出してみていただければ幸いです。
※Androidです。
電源が入らない理由:OSクラッシュ
どう壊れていたかというと、電源が入らなくなりました。
時計がわりに時間を見ようとスマホを立ち上げたところ、画面がついてすぐに消え、その後沈黙。何のボタンを押しても反応しません。
ただ、原因に心当たりがありました。
スマホが壊れる前、メモリ不足の警告が出ていて、勝手に端末が再起動することもあったのです。
ちょっと整理するか、と思った矢先の沈黙。
原因はメモリ不足によるクラッシュだろうな、とすぐ推測できました。
念のため充電もしてみましたが電源は入らず、充電ランプも点灯しませんでした。クラッシュしてランプを制御する部分も動かなかったのでしょう。
ちなみに使っていたのはAQUOS PHONE SH-M04です。
価格.comの口コミで「容量不足」と書かれていましたが本当にそれで、新しいアプリをインストールするたびに、代わりに入っているアプリのどれかを削除しないといけない感じでした。
それ以外は気に入っていたんだけど・・・
対処法1:電源ボタン長押し
クラッシュ、フリーズして操作不能になった場合、解決策としては強制終了して再起動させることとなります。
強制終了させるには、電源ボタンを長押し。
8秒以上とか、13秒以上とか諸説ありますが、とにかく長押ししてみます。
しかし、何度か試しましたが、うんともすんともいいませんでした。
対処法2:バッテリーを外す
電源ボタンが効かないのであれば、物理的に電力供給を断って止めるという方法です。
しかし、私が使っていたSH-M04は、バッテリーが内蔵されているタイプで、自分で外すことは不可能と判断しました。
この時点で、修理業者に持ち込むことに決めて診てもらったのですが、やはりバッテリー内蔵型で業者でも修理不能、メーカーに依頼するしかないけど、2年近く使っているし直してもあと何年も使わないなら買い直したほうが安いと言われてしまいました。
対処法3:充電せずに放置する
というわけで、諦めて新しい端末を購入し、壊れたスマホは一旦家で放置しておりました。
すると、電源が入らなくなってから約40時間後。
突如画面がついて、バッテリー切れにより電源が落ちる表示が出ました。
もしやと思い、充電器をつないでみると充電ランプが点灯し、しばらく充電した後に電源が入れられるようになりました。
よくよく考えてみれば、充電が切れるまで放っておけば、バッテリーを外すのと同じく電力供給が断たれて強制的に止まるわけですよね。
それに思い至らず、念のため結構充電してしまったため、電池が切れるまで時間がかかってなかなか気づきませんでした。
というわけで、電源ボタン長押しでも強制終了できず、バッテリーも外せない場合、充電器を外して電池が切れるまで放置することで解決するかもしれない、という話でした。
解決法を結構検索したのですが、「電池が切れるまで放置」は見つけられなかったので、ここに紹介します。
ちなみに、新しい端末を購入したので復活した端末は余ってしまったのですが、SIMを挿せば使えるので予備として持っておこうと思います。
今回スマホが使えなくなって、病院や義実家連絡しようにもうちには固定電話がないので困ってしまいました。
いかに携帯電話が生活に必要なものになってるか思い知った出来事でした。
ま、新しい端末になってサクサクだし、子どもの写真をぱっと撮りたいときはスマホを使ってるので、新調する機会になってよかったと思うことにします。